事業研修委員会アーカイブの第2弾です。令和5年度の各種講習会の報告書です。
事業研修委員会アーカイブ①
令和7年度(公社)静岡県建築士会西部ブロック事業計画連絡会
昨日(30日)、令和7年度(公社)静岡県建築士会西部ブロック事業計画連絡会が行われました。
会場はアクトシティ研修交流センターです。浜松市楽器博物館のはいっている建物ですね。
401研修室ほぼ満席!
各委員会、地区会、令和6年度の事業報告と今年度の事業計画を熱く発表していただきました。お疲れ様でした。
今回は本会各委員会の報告も聞くことができました。本会との連携も大事ですね。
懇親会もありました。歩いて数分、気分転換。会場は「はままつ地ビールレストラン」席数360。
◇ 会員数減少、予算削減というちょっぴり暗いイントロで始まった報告会でしたが、各委員会地区会の発表には(建築士にとって?)魅力的な事業がいくつも計画されていました。新規会員の紹介もよかったですね。賛助会の皆さんの強力なバックアップも感じたところです。
各事業についてはこの場を借りて、結果報告はもちろんのこと、事前告知や参加者募集の告知などもあげていきたいと思います。 __________________________(き)
今年は「大阪LOVER」♪?
先日9日、第二回ブロック協議会が開かれました。
ご案内その① 今月5月30日、令和7年度静岡県建築士会西部ブロック事業計画連絡会が開催されます。今回はパワーポイントをフルに使いビジュアルに訴える報告会となる予定です。会員の皆様、是非是非ご参加をお願いいたします。
ご案内その② 9月19日(金)の第67回建築士会全国大会「おおさか大会」のご案内です。只今参加者絶賛募集中です。関西万博も同時開催中です。こちらもぜひぜひ。
ご案内その③ その関西万博情報をちょこっとだけ。
・新大阪駅から地下鉄を2本乗り継いで夢洲まで(約40分強)行けます。
・東ゲートはかなり混雑。空港の荷物検査と同じでした。ゲート通過に約一時間。
がっ ガンダムも参加!
・風が強いので、一枚羽織るものがあるとよいでしょう。日陰は少なそうです。夏場はツライかもしれません。自販機とベンチは足りてる感じ(晴天時)です。
・朝から夕方までいると、二万歩以上歩くことになります。
◇◇◇建築に関わるものとして万博は捨て置けないイベント。入場予約がメンドクサイ、並ぶのがイヤ、キャッシュレスに抵抗を感じているアナタ、思い切って行ってみてはいかがでしょうか。意外とオモロイですよ。 (き)
4月19日(土)清掃活動当日です。
師志会ロゴ入りの真新しいビブスを着ての清掃活動。気合が入ります。
天気も良く、夏日の予報。水分補給を忘れずに。
私たちの暮らす街です。キレイに使いたいものですね。ご参加くださった皆さんお疲れさまでした。
師志会では、今後もこの活動を継続していく予定です。この他にも、締切やクレーム対応でお疲れのあなたに、こころとからだを整える「ヨガ体験会」を計画予定です。乞うご期待。__(き)
お後は建築家自邸にてBBQ
変更のお知らせ
3月9日の投稿でお知らせした建築士会西部ブロック「師志会」による清掃活動の活動場所と開始時刻が変更になりました。
4月19日(土)開始時刻が13時からとなります。活動場所も馬込川遊歩道付近から、常磐町周辺区域に変わりました。雨天の場合清掃活動は中止です。奮ってご参加ください。
第一回ブロック協議会
令和7年度の最初の総務会・協議会が開催されました。
毎月一回、リモート参加も併用しての開催ですが、年度初めということで対面形式の会議です。コロナ禍以降、リモート形式での会合が合意形成、意思疎通のツールとして普通に行われるようになりました。考えてみると、ずいぶん大きな変化ですね。(き)
建築士の本棚
明日から、改正建築基準法が施行されます。こんな時は古い建築雑誌など読み返してみるのもいいかもしれません。皆さんの仕事場、書斎にはどんな本が並んでいますか。
GA HOUSESはNo.11~No.124(1982年~2011年)まで揃っています。バブル前から東日本大震災の年まで。
実は、事務局の本棚です。今度立寄った時、手に取ってパラパラめくって見てみたくなりました。
広報って何、情報って何っ、と考え続けた一年でした。明日から新年度。もう一年、倦まず弛まず考えてみたいと思います。(き)
拡大ブロック協議会
公益社団法人静岡県建築士会西部ブロックの令和6年度・締めのブロック協議会が執り行われました。(3月7日)
いつもとは違う雰囲気の協議会となりました。
中津川ブロック長の挨拶でスタートです。
この一年間の活動を振り返りました。
会議・役員勉強会の後は、お約束のカンパイ!皆様一年間お疲れ様でした。そして、中津川丸の二年目の航海が始まります。
(き)
お知らせ① 師志会
◇公益社団法人静岡県建築士会西部ブロック「師志会」では、地域貢献及び環境活動の一環として、第2回清掃活動を計画しています。令和7年4月19日(土)14時30分から2時間程度、馬込川遊歩道と堤防(諏訪橋~白竜橋付近)のごみ拾い活動です。奮ってご参加ください。
お知らせ② お試し会員募集
◇公益社団法人静岡県建築士会西部ブロックでは、令和7年度も入会金・会費不要の「お試し会員」を募集いたします。対象は「一級、二級、木造」建築士資格をお持ちの方(未登録の方も含みます)。興味のある方は西部ブロック事務局までお問い合わせください。
今年もつくります。
このパンフレットの正式名称はなんというのでしょう。
SNSにすれば、いいや紙だ、と議論百出。
2月13日(木)定例の広報情報委員会にて、5月開催の令和7年度事業計画報告会に向けて令和6年度事業報告パンフレットの編集会議が持たれました。前年度並みの頁数、コロナ禍以前の内容を目指して作成する方針を確認致しました。 出席者6名。
追伸 過去ブログを拝見しますと、新年懇親会で生バンド演奏やベリーダンス・ショーなどもやっていたんですね。文も、カーソルを当てると色が変わったり、クリックすると画像が拡大したり、文字クリックで別頁が開いたりと、凝った作りになっていました。やり方、どなたかご指導くださいませんか。(き)