宜しければ下記報告書参照願います。
女子部会についての意見交換会
女子部会についての意見交換会を開催しました。
平成29年2月16日(木)19:30~21:00
場所:クリエート浜松 5階和室西部ブロック事業研修委員会では、昨年度より女子部会について検討を始め、現在各方面からいただいたさまざまなご意見をもとに協議を重ねております。
今回、皆様から直接意見をお聞きする目的で意見交換会を計画したところ、会員・非会員合わせ16名(うち女性11名)の参加をいただきました。
当日は、活動についての質問、建築士会への要望等の意見交換だけでなく、日ごろ知り合う機会の少ない会員相互の交流の場となりました。また、男性参加者の皆様からも男性の視点での貴重なご意見をいただきました。
いただいたご意見から抜粋
・建築士会の組織・活動内容・入会方法など情報が少ない。入会の意識は薄い。
・会費が高い、産休時などは会費低減するなど工夫したらどうか。
・女性部会の位置づけは?活動に実際に参加できるかは不明。
・子育中は遠出ができない、女性同士の交流が目的なら参加しやすい。
・女性の活躍の場が欲しい。女性参加の機会が増えると楽しそう。
・ライフステージ(独身・結婚・子育て・介護)が変化したときの相談相手がほしい。
・世代を超えた出会いや、悩み相談(社会復帰)に期待している 等々
今後の活動の参考にさせていただきます。参加者の皆様ありがとうございました。 以上
事業研修委員会 勝部民恵
各種講習会 報告書
平成28年度の各種講習会は
【BIM CAMP(木造編)ハンズオントレーニング】を体験しました。
日時:平成29年1月27日(金)
参加人数:20名 大勢の参加有難うございました。
講習場所:アクトシティ浜松コングレンスセンター53+54ルーム
H28【BIM CAMP(木造編)ハンズオントレーニング】報告書
↑クリック
報告者:事業研修委員会 里見充洋
建築探訪 報告書
平成28年度の建築探訪は、東京・千葉に探訪して来ました。
日時:平成28年11月18日(金)~平成28年11月19日(土)
参加者:22名 大勢の参加ありがとうございました。
探訪場所:1日目 ホキ美術館、国立西洋美術館 2日目 東京駅、東急プラザ銀座、築地場外市場、 建築倉庫ミュージアム
H28建築探訪報告書 ←クリック
車内クイズQ&A ←クリック
報告者:事業研修委員会 高野茂樹
あたらしい活動をはじめました。
三重県建築士会女性委員会「みけじょ」の活動に参加して来ました西部ブロック事業研修委員会では、組織多様化の一環として、女性会員の活動グループ開設に向け、準備をすすめています。委員会活動の幅を広げることは、会員支援、会員増強につながります。今後、各方面と調整を行いながら具体的な活動を整えていきたいと考えています。
今年度事業を計画するうえで、他県の取り組みを参考にさせて頂こうと思い三重県の女性委員会を訪ねました。前年度近隣各県で開かれた会議を視察の折、広報紙「みけじょ通信」の活用や、効率的な委員会活動など、とても工夫されている様子を知りました。その後の食事会等で委員の皆さんとの交流がご縁で今回の訪問が実現しました。
「親の介護は十人十色 女性建築士のリアル」
~建築士ならではの介護体験は、成功も失敗も聞いておいて損はない!~
進行役の3名の方の介護体験談に続き参加者全員で意見交換の時間。建築士だからこそ出来る気配り、難しさなどさまざまな意見で盛り上がりました。性別を問わず関心の高いテーマの為か男性の参加者もあり、全体としては定員を超える参加人数との事。同様の勉強会を自分達でも企画してみたいと思いました。
勉強会終了後引き続き委員会に同席させて頂き、今回の勉強会企画の経緯、ブログの活用などについてもお聞きしました。また、県外の活動の参加規程や役割負担など委員会としての対外的な対応についても理解できとても勉強になりました。
三重県女性委員長浦山様はじめ委員の皆様、並びに勉強会に参加された会員の皆様貴重なお時間を有難うございました。この場を借りて御礼申し上げます。
事業研修委員会 勝部民恵
第2回「けんちく夜会」開催のお知らせ
平成28年10月29日(土)にまちづくり委員会で行っています「けんちく夜会」の第2回「なかなかやるねぇ なかのまち」を、今回は事務局を飛び出し、浜松市東区中野町のお蔵、通称「まっし蔵」で開催させていく運びとなりました。
といった感じで、中野町で行われてきたまちづくり活動についての座談会を行うプログラムです。
詳細は下記のリンクよりご案内、またはまちづくり委員会のイベントぺージから、ご覧になってください。
ご興味がある方は、参加無料ですので、ぜひ足をお運びください。
【技術見学会報告書】
平成28年度の【技術見学会】は、名古屋駅周辺の施設・建物を 見学して来ました。
日時:平成28年7月29日(金)
参加人数:33名 大勢の参加有難うございました。
見学場所:TOTOテクニカルセンター名古屋・名古屋城・ ノリタケの森・トヨタ産業技術記念館
↑ クリック!クリック!
報告書作成者:事業研修委員会 竹内 淳・松尾 崇充
一級建築士試験設計製図課題建物見学研修会を開催しました
平成28年8月27日(土)に今年度の一級建築士製図試験の受験者を対象に、課題の建物の見学研修会を行いました。
昨年に続き3回目の開催です。
会員増強の一環として、資格取得への一助と建築士会のアピールを兼ね開催しております。
全国的にも各県で同様の事業を行っており、実際に入会へと繋がっています。
西部ブロック主催ではありますが、中部ブロック・東部ブロックの青年企画委員ともスクラムを組み、全県の受験者を対象に募集を行いました。
今年度は一級建築士設計製図受験者14名の参加となりました。
今年度の試験課題は「子ども・子育て支援センター」ということで、浜松市浜北区にある社会福祉法人天竜厚生会「子育てセンターかきのみ」を見学させて頂きました。
浜松からバスを貸切出発。40分程の乗車で見学場所へという行程です。
バスの中では課題のポイントや受験に向けての心構え、そして建築士会入会の案内を行いました。
施設に到着後は2班に分かれて館内の見学を行いました。内山園長をはじめ子育てセンターかきのみのスタッフの皆さん、そして、設計・監理を行いました株式会社竹下一級建築士事務所のスタッフの方々に案内して頂き、施設の各部屋の用途や作り動線、また、設計士の観点から採光や通風等の話など実物を見ながら分かり易く話をして頂きました。
見学後は改めて株式会社竹下一級建築士事務所の方から、今回の設計製図試験の内容をおりまぜお話しして頂きました。
限られた時間の中、非常に有意義な時間となりました。
見学後は来たとき同様にバスにのり、無事帰宅。
実際に課題となる建物を見る機会はなく、この見学会によって課題のイメージを鮮明にすることができたと思います。子育てセンターかきのみ 園長 内山さまにはご多忙の中、貴重な時間と機会を設けていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
試験本番は10月9日(日)。参加者の健闘と合格を祈念し、建築士会のメンバーとして共に
活動する日を夢見ながら、報告とさせていただきます。