seibu のすべての投稿

行ってきました!!関西万博

◇サーラエナジーさん提供による、ガスパビリオン見学ツアーに行ってきました。平日(水曜日)でもゲート通過まで約30分。大阪地方はすでに梅雨明けしていて暑いのなんの。立っているだけで体力消耗してしまいそうです。(西ゲートから入場して東ゲートから帰る、というのが正解かも)

IMG_1581

 

 

IMG_1584

・雨でなくとも傘は必要?!

IMG_1592

・仮設建築でも見ごたえあります。

IMG_1597

IMG_1623

IMG_1626

IMG_1630

・展示も様々。世界中の食も楽しめます。

IMG_1636

・大阪といえば、粉もん。

IMG_1646

・2025がレガシーとなる日が来ることを祈りつつ・・・。

 

ところで。

IMG_1644

◇今、大阪では「安藤忠雄展」もやっています。知ってました?21日までです。お見逃しなく。              (き)

 

賛助会員紹介(2)

西部ブロック賛助会に在籍されている賛助会員さんの紹介第2弾です。副代表幹事会社の株式会社丸八さんです。

 

快適・安⼼・豊かな暮らしを⽀える、地域密着のパートナー 「株式会社丸⼋」

静岡県浜松市に本社を構える ( 株 ) 丸⼋は、 住宅設備の 専⾨商社として 地域の住まいづくりを多⾓的に⽀えてきました。 明治 35 年浜松市鍛治町にて 陶器店として 創業以来、 100 年以上にわたり時代の変化ととも に進化を続け、 現在では建材部とギフト事業部の 2 つの 柱で 事業を展開しています 。建材部では、 TOTO をはじめ  国内⼤⼿住宅設備機器メーカーの納⼊‧施⼯、空調機器、⾼断 熱‧⾼気密住宅に対応した 資材や設備機器の提案、健康で快適な住環境の実現をサポート。 断熱性能の向上や換気システムの導⼊、太陽光発電やサッシなど、エネルギー効率と居住性 を両⽴させた住まいづくり の提案に取り組んでおります。 さらに、施⼯現場の品質向上と⼈材育成にも⼒を⼊れており、 IT 化や 安全対策、教育プログ ラムの 充実を通じて 次世代業界を⽀える⼈材の育成にも注⼒しております。 ギフト事業部では、⻑年培った⽬利きの⼒を⽣かし、国内外の上質な⾷器やテーブルウェア をセレクト。 暮らしに彩りを添える商品を提案し、贈る⼈‧贈られる⼈の⼼をつなぐギフト⽂化の発信に も取り組んでいます。 「快適‧安⼼‧豊かな暮らしをトータルサポートする」ことを理念に掲げる丸八は、これか らも地域に根ざした企業 として、住まいと暮らしの未来を⾒据えた提案を続けていきます。

image0

・浜松本社/浜松営業所

image1

・ギフト・うつわ丸⼋

____________________________

・代表者 代表取締役 河合国輝

・拠点 浜松本社・浜松営業所  静岡県浜松市中央区神⽥町1160

静岡営業所  静岡県静岡市⻯南1丁⽬17-27

吉⽥営業所  静岡県榛原郡吉⽥町神⼾1530-9

掛川営業所  静岡県掛川市領家1583-1

豊橋営業所  愛知県豊橋市下地町字宮前13-1

ギフト・うつわ丸⼋  静岡県浜松市中央区神⽥町524

・主⼒取扱メーカー  TOTO㈱  パナソニック㈱  クリナップ㈱ タカラスタンダード㈱  LIXIL㈱  トクラス㈱  ㈱ハウステック ㈱ウッドワン  YKKAP㈱  ㈱トーヨーキッチンスタイル  ハンファQセルズジャパン㈱  セラトレーディング㈱  ㈱カクダイ  ㈱KVK  SANEI㈱  ㈱ノーリツ  リンナイ㈱  ㈱タカギ  ダイキン⼯業㈱  三菱電機㈱  ㈱富⼠通ゼネラル  シャープ㈱   ㈱マーベックス  ㈱オーディーエム 他

 

130年前、八幡村の熊吉さんが始めた陶器店が原点なんですね。気になってHPを見に行っちゃいました。遠州の歴史に興味津々です。(き)

前回の訂正です。賛助会メンバー48社は、「43社」に訂正させていただきます。

賛助会員紹介(1)

西部ブロックには賛助会に令和7年5月時点で48社在籍されています。今月はその代表幹事会社である協同建材株式会社さんをご紹介いたします。

協同建材株式会社

弊社は昭和22年(1947年)、浜松市板屋町において建設資材の販売と施工を目的として創立いたしました。
以来、静岡県西部地域で、湿式材料の販売と共に、施工では建設工事の分業化に伴い、屋根工事はじめ外壁・内装・防水・塗装・ALC・固定柱脚(ベースパック)・板金等、専門工事業者として逐次拡大してまいりました。
最今におきましては、お客様のニーズに対応すべく多くの新商品・新工法が開発されています。弊社では、「品質・安全・環境」向上をモットーに、施工管理技術・技能でお客様のご要望に誠実に対応してまいります。
さらに、専門工事業者の責務として優良建設資材メーカーと建設業界の良き仲立ちとなり、微力ながら業界と地域の発展に寄与いたしたく存じます。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。20250106_anzenkigan

 

建材販売

モルタル・しっくい・珪藻土等の湿式建材をはじめとして、防水・断熱・石材など、各種左官材・土木建築材を幅広く取り扱っています。お客様のニーズにお応えするよう、自信ある商品に、有効な商品知識をプラスして、皆様に迅速かつきめ細やかな発送体制で、サービスの向上を目指しております。
「こんな商品はないか」など、お気軽にお問い合わせください。

1DSCF3103

souko1

 

内装工事

建物の内部の天井・内壁・床を仕上げるのが内装工事です。軽量鉄骨下地の施工、壁クロス貼りや床カーペット貼りにより、防耐火、遮音、耐震性を加味し快適な居住空間を創出します。
遠赤外床暖房も取扱っております。

naisou

 

外壁・屋根工事

住宅、店舗、工場、倉庫、事務所などさまざまな用途に、厳しい自然環境に耐えうる確かな材料を責任施工体制の確立で、耐風・防水・耐久・防耐火・断熱・遮音・耐震・快適性を向上させる屋根・外装をご提案します。耐震性に富む固定柱脚(ベースパック)もこの部門にて取扱いしています。

gaiheki

 

板金工事

軽くてリサイクルできる薄い金属板を「切る」「折る」「曲げる」等の変形加工を行い屋根・外壁に取り付ける板金工事は、建物の負担を減らし自然にやさしいことで注目を集めています。建物の水の流れをコントロールする樋工事も行っており、大規模工場・店舗・住宅それぞれに適した素材・工法のご提案をいたします。

bankin

 

防水・塗装工事

大切な建物を風雨から守る防水工事は、断熱・遮音などの多様な要望にお応えすべく、適した材質(アスファルト・塩ビシート・ゴムシート・ウレタン・FRP)と各工法で対応いたします。塗装工事では、建物のメイクアップができます。

okujyoubousui

 

改修工事

耐震補強・福祉住環境改善等の各種改修工事で建物の内外装に新たな寿命と機能を持たせます。現状の調査・診断を行い、改修方法をご提案いたします。
既存波形スレートカバー工法、断熱・遮熱対策二重折板工法のご紹介もいたしております。

kaisyuu

 

取引建材メーカーと営業品目

アイカ工業株式会社 ジョリパット・アイカセラール
旭化成建材株式会社 ヘーベル・ヘーベルライト・パワーボード・ネオマフォーム・ベースパック
旭トステム外装株式会社 AT-WALL・金属Danサイディング
イビケン株式会社 天端レベラー
株式会社エーアンドエーマテリアル エフジーボード・ハイラック・耐火被覆工事
AGCコーテック株式会社 超耐候性塗料用フッ素樹脂 ルミフロン
株式会社エービーシー商会 カラクリート・フェロコン
株式会社鎌倉製作所 カマクラルーフファン
関包スチール株式会社 建築用鋼製下地材
株式会社桐井製作所 耐震天井
ケイミュー株式会社 ROOGA「鉄平」・ネオロック光セラ
株式会社サンゲツ 壁紙(クロス)
三洋工業株式会社 換気扇ウルトラエース・サンライトベース
四国化成建材株式会社 ジュラックスC・珪藻土入内装壁材・ルミデコール
新東北化学工業株式会社 天然ゼオライト床ドライ・ブレースボード
日鉄高炉セメント株式会社 セルフレベリング材
株式会社セキノ興産 折板・金属瓦・セキノ太陽光発電システム
東京スレート株式会社 波型スレート
田島ルーフィング株式会社 Pタイル・パーマリューム・タピスカーペットタイル・アスファルト防水・三星ポリマット防水
ニチアス株式会社 ニチアスラックス・ホームマット
ニチハ株式会社 モエンサイディング・モエン大壁工法・センターサイディング
日本化成株式会社 NSハイフレックス・NSゼロヨン・NSポリマーミックス
株式会社ノザワ 押出成形セメント板 アスロック
常陸砕石稲田株式会社 白玉砂利・玉砂利
株式会社豊運 CLモルタル・ベースモルタルB・屋根しっくい
保土谷建材株式会社 パンレタン防水
ミタケ電子工業株式会社 PTC遠赤外線床暖房「ぽから」
三ツ星ベルト株式会社 ネオルーフィング防水・屋上緑化防水
吉野石膏株式会社 タイガーボード・デラクリート・ソーラートン・Bドライ・ケンコート
ロンシール工業株式会社 ロンプルーフSP防水・ベストプルーフ

 

後記 第一回ということで賛助会代表幹事山下さんには頑張って紹介文を書いて頂きました。お忙しい中ありがとうございました。来月以降も続々と賛助会員会社紹介記事を掲載の予定です。

令和7年度(公社)静岡県建築士会西部ブロック事業計画連絡会

昨日(30日)、令和7年度(公社)静岡県建築士会西部ブロック事業計画連絡会が行われました。

IMG_1375

会場はアクトシティ研修交流センターです。浜松市楽器博物館のはいっている建物ですね。

IMG_1376

401研修室ほぼ満席!

IMG_1377

各委員会、地区会、令和6年度の事業報告と今年度の事業計画を熱く発表していただきました。お疲れ様でした。

今回は本会各委員会の報告も聞くことができました。本会との連携も大事ですね。

IMG_1384

懇親会もありました。歩いて数分、気分転換。会場は「はままつ地ビールレストラン」席数360。

 

IMG_1386

◇ 会員数減少、予算削減というちょっぴり暗いイントロで始まった報告会でしたが、各委員会地区会の発表には(建築士にとって?)魅力的な事業がいくつも計画されていました。新規会員の紹介もよかったですね。賛助会の皆さんの強力なバックアップも感じたところです。

各事業についてはこの場を借りて、結果報告はもちろんのこと、事前告知や参加者募集の告知などもあげていきたいと思います。      __________________________(き)

今年は「大阪LOVER」♪?

先日9日、第二回ブロック協議会が開かれました。

IMG_1065

ご案内その① 今月5月30日、令和7年度静岡県建築士会西部ブロック事業計画連絡会が開催されます。今回はパワーポイントをフルに使いビジュアルに訴える報告会となる予定です。会員の皆様、是非是非ご参加をお願いいたします。

ご案内その② 9月19日(金)の第67回建築士会全国大会「おおさか大会」のご案内です。只今参加者絶賛募集中です。関西万博も同時開催中です。こちらもぜひぜひ。

ご案内その③ その関西万博情報をちょこっとだけ。

IMG_1071

・新大阪駅から地下鉄を2本乗り継いで夢洲まで(約40分強)行けます。

・東ゲートはかなり混雑。空港の荷物検査と同じでした。ゲート通過に約一時間。

IMG_1117

がっ                   ガンダムも参加!

IMG_1157

・風が強いので、一枚羽織るものがあるとよいでしょう。日陰は少なそうです。夏場はツライかもしれません。自販機とベンチは足りてる感じ(晴天時)です。

IMG_1161

・朝から夕方までいると、二万歩以上歩くことになります。

◇◇◇建築に関わるものとして万博は捨て置けないイベント。入場予約がメンドクサイ、並ぶのがイヤ、キャッシュレスに抵抗を感じているアナタ、思い切って行ってみてはいかがでしょうか。意外とオモロイですよ。                (き)

4月19日(土)清掃活動当日です。

師志会ロゴ入りの真新しいビブスを着ての清掃活動。気合が入ります。

IMG_0856

天気も良く、夏日の予報。水分補給を忘れずに。

IMG_0862

IMG_0863

IMG_0866

私たちの暮らす街です。キレイに使いたいものですね。ご参加くださった皆さんお疲れさまでした。

師志会では、今後もこの活動を継続していく予定です。この他にも、締切やクレーム対応でお疲れのあなたに、こころとからだを整える「ヨガ体験会」を計画予定です。乞うご期待。__(き)

IMG_0870

お後は建築家自邸にてBBQ

 

変更のお知らせ

3月9日の投稿でお知らせした建築士会西部ブロック「師志会」による清掃活動の活動場所と開始時刻が変更になりました。

4月19日(土)開始時刻が13時からとなります。活動場所も馬込川遊歩道付近から、常磐町周辺区域に変わりました。雨天の場合清掃活動は中止です。奮ってご参加ください。

清掃活動エリア