◇9日(日)天竜浜名湖線沿線気賀、宮口周辺で「資産としての写真を活かそう。~写真の伝わる見せ方、撮り方講座~」が行われました。当日参加者14名。雨の中お疲れさまでした。天浜線新所原駅に集合。傘が必須の街歩き写真講座でしたが、いかがだったでしょうか。スマホを使っての写真の撮り方、そしてブログ等へのアップする写真としての仕上げ方など、講師の先生にご指導いただきながらの日帰り講座でした。グループLINEにはご参加いただいた方の成果が投稿されました。
ガラスに流れる雨水で・・ゆらゆら

お得なフリー切符

本当の琉球畳とは



昼食と講義風景

気賀駅ホーム。宮口へ。
マリメッコ電車
干し柿
杉玉は飛騨のものだそうで・・
LINEに投稿中
サルの神様
旅も終わりに近づきました。
講座のスライドを貼り付けます。












ご覧いただきありがとうございました。 講師の内山田さんありがとうございました。
◇日々の活動やお仕事に活かしていただければ幸いです。 (き)