まちづくり委員会主催で行う「建築夜会」は建築士会の枠を飛び越えて色々な人々と語り合える場を目指して始めました。
今回の会場は「黒板とキッチン」
(中区田町万年橋パークビル1F)
浜北区在住の建築家 金子さんを招いて美味しい料理を頂きながらまちづくりや石蔵の話など話題は多岐に渡り、参加者も自由に話に参加し楽しい時間を共有出来ました 。
平成30年度の【女性部会】は、平成29年度講習会「建築女子働き方セミナー」参加者のご意見を基に、職場環境の改善を目的とした講習会「ハラスメント・困っていませんか相談室」を開催。
日時:平成30年10月14日
開催場所:遠鉄モール街ビル Anyサテライトスペース
参加人数:17名
多数の参加ありがとうございました。
平成30年度の【技術見学会】は、タワーパーキング系の機械全般を開発・設計・生産しています「IHI運搬機械沼津工場」 坂茂氏設計による「静岡県富士山世界遺産センター」の見学。「富士山本宮浅間神社」お宮横丁など周辺散策をしてきました。
日時:平成30年7月19日(木)
参加人数:25名
多数の参加有難うございました。
報告書(全8ページ)をご覧ください。
※画像をクリックしてページをめくってください※
今年は難問続出⁈
平成29年度の建築探訪は、全国大会in京都を兼ねて「冬の京都・建築巡礼」に行って来ました。
日時:平成29年12月8日(金)、9日(土)一泊二日
参加人数:30名 大勢の参加有難うございました。
探訪場所:月桂冠大倉記念館、みやこめっせ(全国大会々場)、 サントリー山崎蒸留所、大山崎山荘美術館、平等院鳳翔館
報告書は全13ページあります。画像をクリックしてページを捲りご覧ください。バス車内で楽しんだ、クイズ・回答・豆知識・豪華景品(ドローン)